佐野記念の魅力

当院の概要

  • 診療科

    整形外科・脳神経外科

    内科・形成外科・麻酔科・救急科・リハビリテーション科・脳血管センター・人工関節センター・肩関節センター

  • 病床数

    95床
    1. 急性期病棟(7対1)53床
    2. 回復期リハビリテーション病棟(15対1)42床
  • 指定・認定等

    1. 二次救急指定病院
    2. DPC対象病院
    3. 日本整形外科学会認定研修施設
    4. リハビリテーション医学会認定研修施設
    5. 日本医療機能評価機構認定施設 (3rdG:Ver.1.1)
    6. 日本手外科学会認定研修施設

当院は「二次救急病院」です

救急医療体制は、都道府県が作成する医療計画に基づいており、
「重症度」に応じて初期(第一次)、第二次、第三次救急医療の3段階体制をとっています。

  • 三次救急病院
    二次救急まででは対応できない一刻を争う重篤な救急患者に対応する救急医療
  • 二次救急病院
    入院治療や手術を必要とする重症患者に対応する救急医療
  • 一次救急病院
    入院治療の必要がなく、外来で対処しうる帰宅可能な軽症患者に対応する救急医療
2次救急病院の「断らない病院」を目指します。

救急・時間外受入件数 年間1,776件(2020年)

当院の特長

  • 整形外科・脳神経外科に特化した専門病院。
  • 24時間365日の救急受入態勢(整形・脳外科)
  • 医療から介護まで、シームレスなサービスを提供。
  • 他職種の連携。
  • 数字から見る
    佐野記念病院
  • 整形外科専門外来

    7

    肩関節センター/脊椎/
    人工関節センター/手の外科/
    椎体骨折・骨粗鬆/
    スポーツ整形/リウマチ

  • 人工関節置換術

    217件/年

    股関節77件・膝163件 (うち、再置換16件、両側14件)

  • 整形外科
    手術件数(3室)

    1,947件/年

  • 肩関節手術件数

    150件/年

    肩関節鏡視下手術:134件 人工肩関節置換術:11件

  • 手の外科手術件数

    365件/年

  • 数字から見る
    佐野記念病院
  • リハビリテーション部
    専門チーム数

    6チーム

    脳外班、運動器班、肩班、
    手外科班、医療安全対策班、
    認知症班

  • 平均在院日数

    急性期9.3

    回復期 27.2

  • リハビリテーション部
    セラピスト数

    78

    PT・OT・ST

  • FIM効率(改善度)

    回復期病棟0.5

  • 在宅復帰率

    急性期86.2

    回復期81.6

当院の外来

整形外科・脳神経外科を中心とした専門病院

診療科

  • 整形外科
  • 脳神経外科
  • 内科
  • 形成外科
  • 麻酔科
  • リハビリテーション科

専門外来

  • 人工関節センター(股・膝関節)
  • 脊椎専門外来
  • 手の外科専門外来
  • 肩関節センター
  • スポーツ整形専門外来
  • リウマチ外来
  • 椎体骨折・骨粗鬆外来

当院の病棟

2F急性期病棟

急性期病棟
  • 受傷後、発症後、手術後すぐの治療を行う病棟容態が変化する患者の治療が主な役割
  • 当院では整形外科、脳神経外科の患者さんがほとんど
  • 平均在院日数は7~9日(最短で翌日退院)
当病棟の主な疾患
  1. 人工関節(股・膝)
  2. 肩関節手術
  3. 脊椎手術
  4. 圧迫骨折
  5. 外傷(骨折)
  6. 脳卒中
  7. 手、形成手術
  8. 大腸ポリペク後など

3F回復期リハビリテーション病棟

回復期リハビリテーション病棟
  • 急性期治療が終わり容態が安定し、リハビリテーションにより在宅復帰・社会復帰を目指すことを目的とした病棟
  • リハビリテーションでは、理学療法士/作業療法士/言語聴覚士が疾患とレベルに合わせたリハを提供
  • 低栄養患者についてもNSTにて定期的にフォロー
在宅患者FIM効率
(改善度)
在院日数1患者1日提供リハ時間
脳血管疾患0.440.4日2時間40分
頸部骨折0.525.7日2時間10分
回復期病棟ではカンファレンス(C.C)が充実しているのが特徴です。
一人の患者さんに対して、転入後2週間以内にC.C.を実施し、目標および入院期間や退院先を明確に定め、具体的な対策や方針を検討しています。
内容は、『疾患の改善状況』『本人の意欲』『認知症の程度』『家族の症状の理解』『介護力』を中心に議論をすすめています。
医師・セラピスト・看護師・管理栄養士・薬剤師・MSWなど多職種が参加しています。

栄公会グループについて

栄公会グループでは、医療に始まり各種福祉サービスも提供しています。
入所系、通所系、訪問系、福祉用具、ケアプランなど、グループ力を活かしさまざまな分野から地域の方の暮らしをサポートしています。

栄公会グループについて