先輩は熱心に教えてくれ同期とも話しやすく、学びやすい環境が整っている職場

私は当院のリハビリテーション部では数少ない中途入職で、以前の職場は整形外科とリハビリのクリニックでした。外来やデイサービス、デイケア、訪問サービスが併設されたクリニックで主に外来を担当し、年配の方から、中~高校生も来院する患者年齢層の広いクリニックでした。
前職で3年目頃から入院患者さんも診たいという想いが芽生え、もっといろいろな経験をして勉強したいと思うようになり、高校の同級生と大学の同級生が当院で働いていたこともあり、話を聞き興味を持ったことをきっかけにこちらで働くことを決めました。
2024年4月に入職し、まだまだ勉強不足なところもありますが、先輩たちは質問をしても嫌な顔をせず教えてくれたり、同期入職の新卒のスタッフ達とも年は離れていますが話しやすくとてもいい環境です。
理学療法士としては6年目で、今は月1回肩のリハビリの勉強会に参加しており、今後は脳疾患のリハビリの学びにも力を入れたいと思っています。リハ部の部長、副部長も少し質問をするととても熱心に教えていただけます。
特に当院は肩疾患の患者様も多いので、肩の勉強をもっと深堀りをし、知識を身につけたいと考えています。
クリニックで働いていた時は業務量が多くヘトヘトになることもありましたが、今はプライベートも充実し、学びの時間に使ったり趣味の筋トレ、サーフィン、バスケなどをしたり穏やかに過ごせています。
リハビリテーション部理学療法士 上薗さん