先輩インタビュー

病院ではできる限りご自宅へ退院していただくことが目標であるため、しっかり患者さんと動作や退院時期の目標を共有して、今何をすべきかを考えて治療に臨んでいます。

理学療法士になろうと思ったきっかけは、わたしは高校生の時にバスケットボールをしており、チームに帯同しているPTの方にお世話になりこのような仕事があるということを知ったことです。選手の事を気にしていただき、身体チェックや痛みが出た時の対処法など、いろいろとお世話になりました。一時期けがをした時も、そのPTさんが働いている病院で治療をしていただき、身体を良くしてその人の日常生活を支えられる職業だなと思い、医療はとても身近だということを感じました。

 


入職後は入院患者さんや外来患者さんのリハビリを担当しています。病院ではできる限りご自宅へ退院していただくことが目標であるため、しっかり患者さんと動作や退院時期の目標を共有して、今何をすべきかを考えて治療に臨んでいます。今私が取り組んでいることとして、患者さんの動きと体の状態の関連性をよりよく知ることです。そして、治療の幅・リハビリの選択肢の幅・提案の幅を広げられたらと考えています。

 

3年目のローテーション研修として福祉部門のデイケアを数か月間経験させてもらいました。デイケアでは病院と違い、生活が成り立っている中でのリハビリなので、病院でのリハビリとの考え方のギャップがありました。例えばお風呂に一人で入れるようになるなど、生活での困りごとを一つずつ解消して、日々の生活での自立を助けることが自分の役割だと感じました。
そしてデイケアを経験したことで、入院している患者さんに関しても、退院した後の生活を見据えて関わる必要があることに気づくことができました。また、今は、NST委員会に参加し、リハには栄養が重要であることを知り、他部署との連携の必要性も感じています。

 

患者さんのことで悩んだことがあれば気軽に聞ける環境で、教育制度の中のチームもありますが、その他にもたくさん先輩にアドバイスをいただくこともできます。後輩に聞かれたことを一緒に学んだり、先輩を巻き込んで相談したりと、後輩に教えることで自分もわからないことが出てきたら勉強するようにしており、少しずつ成長していることを感じます。またセラピストの中でも各分野で得意な方もおられるので、幅広く知ることができます。まだ5年目で知識も技術もまだまだ取り入れたいので、これからも色々な症例を経験したいと思っています。

リハビリテーション部(病院)理学療法士 原田さん

前の画面に戻る